ワイプが近い!?タルコフのワイプがくる前に、初心者が意識しておきたいこと3選!

 今回は、そろそろワイプも近くなってきたということで、始めたばかりの初心者さんがワイプに向けてどういった準備をしたらいいのかという点について紹介していきたいと思います!

☆自己紹介☆
 二年以上タルコフをプレイしているVライバーです。
 万年金欠という称号を背負って極貧タルコフをプレイしてますw
 FPSゲームを中心にTwitchで配信をしてますので、ぜひ遊びに来てください!
 質問なども大歓迎です!

 始めたばかりで何を重視した方がいいのか分からないという方の、ひとつの指標になれたらと思いますので、ぜひ最後まで読んでいってくれると嬉しいです!

ワイプ前に初心者がやっておきたいことは?

 ワイプを迎えるにあたって、初心者さんにぜひ今のうちに覚えてもらいたい、やっておいてもらいたいと思う事を3つ紹介します。

 私の独断と偏見を経験でコーティングしたものになりますので、一つの意見として取り入れてもらえると嬉しいです。

① マップを覚える。

 このゲームは情報ゲーといっても過言では無いくらい、様々な〈情報〉が必要になります。

 その中でも一番大事と言っても過言ではないものが、マップ(出口)の記憶になります。

 百戦錬磨の猛者でも、出口が分からないと脱出できずに時間切れとなり、結局損をしてしまう事になります。

 逆に、一度戦闘をすると負けてしまう初心者でも、ちょこっと漁って脱出できればプラスになるのがこのゲーム。

 戦闘が強い=タルコフが上手い

 という事にはならないのです。

 とはいえ、戦闘技術も身を守る上では必要不可欠です。

 しかし、一番大事なのwikiの地図と睨めっこしなくても脱出できるようになる事なのです。

 まずは一つでいいので、大まかなマップの出口を把握出来るように頑張ってみてください。

☆マップを覚えるオススメの順番☆
①Customs
②Woods
③Factory
④Shoreline
⑤Interchange
⑥Lighthouse
⑦Reserve
⑧Streets of Tarkov
⑨The Lab

 タスクでいく事になる順番と、マップの個人的難易度を踏まえて順番を決めてみました。

 参考にしてみてください。

 マップを覚えるにあたって一番大事な事は出口を覚えることなので、他のオブジェクトは後回しにして、そのマップで使われる出口の場所を重点的に覚えるようにしましょう。

 出口の周りにある建物や風景を覚えると比較的覚えやすいです。

 それぞれの出口を覚えられたら、そこからそれぞれの出口を基準に近くにあるものを覚えていくのが私流の覚え方です。

 そうして出口の外観や周囲のオブジェクト、大体の位置を把握できたら

「次のレイドはどこで沸いても、この脱出から出よう。」

 みたいに、特定の脱出場所を目標にして物資は求めずに脱出だけを考えたレイドをやってみるのもいいかもですね。

② 戦闘に慣れる。

 さて、脱出地点を把握できたら、次は戦闘に慣れましょう。

 脱出さえできれば戦闘なんかしなくてもいいゲームではあるものの、戦闘を避けたとしても巻き込まれるシチュエーションは多くあります。

 そういった巻き込まれ事故が発生した時に、戦闘で相手を倒せるかどうかが生存率を大きく左右するのです。

「戦闘に慣れるっていうけど、PMCには瞬殺されちゃうんだけど・・・?」

 誰しもみんな最初はそんな感じです。

 PMCと戦うにはPMCとの戦闘経験を積んでいくしかないのですが、基礎となる練習としてスカブを使います。

 具体的な方法としては、NPCスカブをなるべく瞬殺出来るようになってください。

 方法は問いません。

 ただ、瞬殺するだけです。

 基本的にはヘッドショットを決められるようにするのですが、スカブ相手に咄嗟のエイムで勝てなければ、プレイヤーには勝てません。

 遮蔽や建物などを使って、奇襲をかけながらスカブを瞬殺出来るようになってください。

(敵対されないようにするには、音でスカブの位置を把握する必要もあるので、音を聞く癖がつけられます。)

 NPCスカブが瞬殺出来るようになってきたら、今度はプレイヤースカブを相手にします。

 方法としては、ラスト15分くらいまで倒されてしまわないように生き残り、手当たり次第にスカブを狩っていくだけです。

 見た目ではNPCスカブとプレイヤースカブを見分けるのは難しいと思うので、手当たり次第に倒していきます。

 NPCスカブよりもプレイヤースカブの方が手強いですが、PMCを相手にするよりかは装備が基本的に弱いはずなので、訓練にはもってこいだと思います。

 プレイヤースカブと戦ってある程度戦果をあげられるようになったら、今度はガンガンPMCと戦っていきましょう。

 マップ内で銃声がなっている付近には必ずプレイヤーが居るので、探し出して各々のスタイルで倒しに行きましょう。

 最初は勝てないと思いますが、諦めずにチャレンジし続けてみてください。

 きっと勝てるようになる日が来ますので!

③ 仲間を作る。

 最後は、なんと言っても仲間を作ることです。

 このゲームは、ソロのプレイヤーがパーティーと接敵することも頻繁に起こることから、戦力と連携のとりやすさの両方を兼ねることの出来る3人前後のパーティーが強いと言われています。

「ナカマナンテ、ソンナカンタンニミツカラナイヨー!」

 分かります。

 ゲームの仲間はそう簡単に見つからないものですよね。

 でも、仲間がいるかいないかで、タルコフというゲームが続けられるか続けられないかも大きく変わります。

 実際に、私の知っている人でタルコフをやり始めて初心者のうちに辞めてしまった大半の人は、「ハードなゲームなのに一緒に遊ぶ仲間が居なくて萎えてしまった。」という人ばかりでした。

 私は元々その点には恵まれていたので助かったのですが、今思い返してみても初心者の頃に同じく仲間が居なければ、私もタルコフを辞めてしまっていたと思います。

 それくらいハードで精神面的に抉ってくるゲームですので、特に初心者のうちは一緒に遊べる仲間は必須級です。

「でも、一緒に遊ぶ仲間なんてどうやって見つけるの?」

 ゲーム仲間というのはそう簡単に見つけられるものではないというのが、私の周りの友人も頭を抱えている問題の一つらしいですが、そんな友人にいつも紹介している〈比較的簡単に仲間を見つけられるオススメな方法〉があるんです。

 それは、

〈ゲーム配信をしている方のところでコメントを打つ〉

 です。

 配信をしている方のところにお邪魔して、コメントを打ち、仲良くなる。

 配信の常連として名前を知ってもらったら、お誘いが来る可能性もありますし、お誘いしやすくもなります。

「そうか!その手があったのか!」

 と、今すぐ配信を探しに行こうとしたアクティブなあなた。ちょっと待ってください。

 一緒に遊んでもらえやすい配信というのがありますので、次のことに注意して探してみてください。

☆参加して一緒に遊ばせてくれる可能性の高い配信☆
・タイトルに【視聴者参加型】など参加型というワードが入っている。
・配信主が主体となっているDiscordのリンクが置いてある。
・タイトルに【初心者大歓迎】というワードが入っている。
・配信の概要欄に【参加型のルール】など、参加型配信のための要項が置いてある。
など

 こういった配信を探せば、一緒に遊んでくれる配信主さんがきっと見つかると思いますし、そこでご一緒した他の方との繋がりも出来るので、ゲーム仲間がどんどん増えていくと思います。

 ただ、配信によっては初見のリスナーの参加を制限しているところもありますので、丁寧にコメントで確認した上で参加させてもらいましょう。

 SNSで不特定多数に募集をかける方法もあったりするのですが、最初のうちは数人の友達がいれば十分だと思いますし、どんな人が声をかけてくるか分からないので少々リスクもあります。

 開幕数秒で「あ、この人とは気が合わないな。」と思ったのにも関わらず、それからしばらく一緒に遊ばないといけないのは苦痛ですよね。

 そういうリスクを減らすためにも、実際の声を聞いて相手の人間性を知ってから一緒に遊ぶか決められる【視聴者参加型配信】というのはオススメです。

まとめ

 今回は、初心者の人がいち早くこのゲームに馴染むための近道だと思うものを3つ厳選して紹介しました。

 本当はこの他にも、「タスク内容」「アイテムの種類」「弾薬とアーマーの関係」など、知って欲しい情報はいっぱいあるのですが、それはまだ先で大丈夫だと思ってます。

 まずは、〈マップから自分の意思で確実に脱出できるようになる事〉〈プレイヤー相手は無理でもNPCのスカブ相手には勝てるようになる事〉を重視し、生存率を上げるところから始めましょう。

 そのほかのお役立ち情報に意識を向けるのはそれからで十分です。

 このゲームはやればやるほど奥が深いゲームになっているので、最初のシーズンで極めることはかなり難しいと思います。

 気長にゆったり楽しむのが一番長続きする秘訣だと個人的には思っています。

 これから始めるみなさんも、ぜひ今回紹介した内容を意識して、これからのタルコフライフを楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました